ショコラ・ダ・ファミリアのサブスク評判は良い?!家族がテーマのチョコレートとは?

サブスク

家族のためのチョコレートってシンプルに気になりませんか?
チョコレートを買う時は自分用がほとんどで、バレンタインデーなどの特別な時に、誰かにプレゼントするのが世の中的なパターンですよね?

そんな中、ショコラ・ダ・ファミリアという家族をテーマにしたチョコレートを提供しているブランドがあります。

家族用と聞いてパッと思いつくのは、

  • チロルチョコやブラックサンダーなどのいわゆる駄菓子系統
  • 大入り袋のセール品 …など

同じようなものかと思いきや、ゴディバなどのチョコレートブランドの筆頭格にも負けないクオリティがあるとの評判を耳にしました。

本当の所はどうなのか?利用された方の口コミと共にサービス内容を確認していきます。

ショコラ・ダ・ファミリアのサブスク評判は良い?!家族がテーマのチョコレートとは?

チョコレートの香りって不思議と何だか癒されますよね?

日頃、仕事やプライベートで忙しく働き、色んなストレスに晒され、フラストレーションも溜まってしまいがちな日々にうんざりするのは、誰しも通っている道ではないでしょうか。

そんな時にチョコレートを食べると、ホッとするのは科学的にも証明されている嬉しいメリットの一つです。

そんなチョコレートで、家族をテーマにしたショコラ・ダ・ファミリアとはどんなブランドなのか、概要から確認していきます。

ショコラ・ダ・ファミリアを始めとした、チョコレートのサブスクブランドの比較をしてみたい方はこちらの記事が参考になります。

ショコラ・ダ・ファミリアとは

ショコラ・ダ・ファミリアは、家族に会話を生み出すチョコレートとして、代表取締役である前田奈那さんが2016年に設立されました。

「ショコラ・ダ・ファミリア」は 

“家族のチョコレート”という意味。 

そう名付けたのは 

家族や大切な人と過ごす日々の中で 

ごく当たり前に、手を伸ばせばいつもある 

そんな存在になりたかったからです。

公式サイトより引用


元々、前田さんは祖父の代から続くショコラティエ一家に生まれ、常にチョコレートが身近にある生活を送られてきた事が、ショコラ・ダ・ファミリア誕生に大きく関わっているのは間違いなさそうです。

ショコラ・ダ・ファミリアのチョコレートの特徴

ショコラ・ダ・ファミリアは公式サイトからも分かるように、豊富なラインナップのチョコレートが提供されています。
例えば、一番人気のカラフルショコラを見てみると、

  • 10種類の味が楽しめる
  • 大きさが35粒入りのTall(1,296円)〜90粒入りのParty(3,888円)と多彩なバリエーション
  • お好みの味だけ楽しめるものも用意あり

90粒のチョコレートが目の前に広がれば、お子さんがいるご家庭では、店員さんになりきってリアルチョコレートでおままごとやお店屋さんを開くような絵がイメージ出来てしまいますね。

そんなほっこりする時間を作るきっかけになるのは、ショコラ・ダ・ファミリアならではと言えるのかも知れません。

さらに、オンラインショップに限らず、取り扱い店舗もあります。
店舗はショコラ・ダ・ファミリアのお店と言う訳ではなく、店舗に商品が置いてあるスタイルになっているようですが、ご自宅近くにある場合には、足を運んでみるのも楽しいですね。

取り扱い店舗の内、中目黒にあるSpace Utility Tokyoに、あのマツコデラックスさんがテレビ番組で訪れ、ショコラ・ダ・ファミリアのチョコレートを購入されたそうです。↓放映された動画

ショコラ・ダ・ファミリアのサブスクとは

ここからは、ショコラ・ダ・ファミリアのサブスクについて、見ていきます。
サービス内容についての概要はこのような感じになっています。

  • 金額:3,240円(税込み)/月
  • 届くチョコレートはランダムで何が届くのかは来てからのお楽しみ
  • 1番人気のカラフルショコラは80粒入りが4ヶ月に一度届く予定
  • subsc(サブスク)のメンバー登録が必要
  • 支払いはクレジットカードのみ
  • 1回だけの利用も可能
  • スキップも可能

1回から利用出来るのは、良心設定と言えるのではないでしょうか。

とは言え、確かに良さそうな気はするけど、他と比較してみたくなる気持ちも分かります。
ショコラ・ダ・ファミリアのサービス内容を相場と比較したい場合には、こちらの記事が参考になります。
チョコレートのサブスクって料金はどのくらい?通常の買い物との違いとは何なのか!?

ショコラ・ダ・ファミリアの評判

実際に利用した方々の評判はどうなのか。
Twitterを元に、確認していきます。

…と思ったら口コミに関するTwitterが見当たりませんでした。
そこで、実際にどんなものが届くのかsubsc(サブスク)さんのTwitterから、ショコラ・ダ・ファミリアに関するものをいくつか選出してご紹介します。

いかがでしょうか。
最新のものから順に数点ご紹介しましたが、本当にバリエーションが豊で、しかもどれもがシンプルで気をてらった感じがしないのが、とても好印象ではないでしょうか。

そして、公式サイトにもいくつか利用者の声がありましたが、

  • つい手が伸びて、食べすぎてしまうほど美味しい
  • とにかく美味しくてほっとする
  • イチゴ味のチョコレートのハズが、本当に苺の味がした

など、満足度の高いコメントが並んでおり、小さいお子さんを始め、家族全員で楽しむ事が出来るクオリティを誇っている事が手に取るように伝わりました。

ショコラ・ダ・ファミリアのサブスク評判は良い?!家族がテーマのチョコレートとは?【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
ショコラ・ダ・ファミリアと言うブランドを初めて目にされた方もいらっしゃるかも知れません。
また、その魅力の多さに驚かれたかも知れません。

チョコレートのブランドは沢山ありますが、家族をテーマにしたブランドは、唯一無二と言っても過言ではないでしょう。

そこには、人生の中でいつもチョコレートが身近にあった、社長の思いが余す事なく商品に注ぎ込まれている事も伝わります。

サブスクは3,240円/月で1回から利用が出来ます。
自分へのご褒美に、家族のイベントに、試してみる価値は十二分にある事間違いなし。

この記事が、あなた自身、ご家族の時間を彩るきっかけになれたら幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました