ベースブレッドの賞味期限はいつ?保存方法や対処アイデアを伝授

食事
本ページはプロモーションが含まれます

この記事を読めばうっかり賞味期限を過ぎてしまっても、慌てず対処が出来るようになります。

せっかく買ったベースブレッドが賞味期限切れで無駄になってしまった。

買ったばかりの時は賞味期限を気にする事なく、期限間近や期限切れになった時に

思い出して後悔…

こんな悲しい経験したことありませんか?

この記事では、そのような事を起こしたくない・起きてしまった場合の対処を知りたい、次のような方にオススメです。

  1. ベースブレッドの賞味期限を確認したい
  2. どこに保管しておけば良いか知りたい
  3. もし期限が切れてしまった時の対処方法を知りたい
\初回限定でベースブレッドカレー味が1袋無料でついてくる!/

ベースブレッドの賞味期限はいつまで?

それでは、ベースブレッドの賞味期限について見ていきます。

結論、ベースブレッドは公式サイトから購入する・コンビニで購入が一番長持ちします。

実は、ベースブレッドをどこで買うのかで賞味期限が変わってくるんです。

その理由は、自分で直接買うのか、誰かにお願いして買ってもらうかの違いです。

具体的な購入先と賞味期限をご紹介します。

  • 公式サイトから購入▶︎直接買うから1ヶ月
  • 楽天やアマゾンから購入▶︎楽天やアマゾンを介しているから2週間
  • コンビニで購入▶︎直接買うから1ヶ月

ベースブレッドは楽天やアマゾンでも購入出来るのですが、楽天・アマゾンがメーカーに買いに行く時間と、

すぐに配送出来るとしても在庫の関係から、賞味期限の短いものから発送されることの影響を受けます。

以上から、賞味期限が少しでも長いものが欲しい時には、公式サイトかコンビニで買うのがベストです。

さらに少しでも安くしたい場合、初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット がある公式サイトがオススメです。 

ベースブレッドの賞味期限内の保存場所はどこが良い?

ベースブレッドを購入したあと、出来るだけ良い状態で保存しておきたいですよね?

結論としては、夏場以外は常温保存でOK、夏場は冷凍保存が良いです。

ここからは、賞味期限内に美味しく食べる為の保存場所についてお伝えします。

ベースブレッドは常温保存でOKといわれていますが、高温多湿の環境は、ほかのパン同様強くありません

夏場は冷凍保存して、食べる時には袋から取り出して電子レンジで温めれば美味しく食べることが出来ます。

冷蔵保存はNG

冷蔵保存は絶対にしないようにしましょう!

ベースブレッドに限らず、高温多湿を避けたい時には冷蔵庫に入れてしまいがちです。

ですが、冷蔵保存すると味が落ちる可能性があると、公式サイトでも伝えています。

食パンなどと同様に、冷蔵保存すると固くなってしまい美味しく無くなってしまうので、

常温保存または、暑い夏場などは冷凍保存し、電子レンジで温めるようにすればOKです。

ベースブレッドの賞味期限が切れた時の対処方法とは?

もし購入したベースブレッドの賞味期限が切れてしまった場合、もうすぐ賞味期限が切れそうな場合の対処方法をお伝えします。

ポイントは、パッケージに書いてあるのが賞味期限ということです。

消費期限も賞味期限も、袋や容器を開けないで、書かれた通りに保存していた場合の安全やおいしさを約束したものです。一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。

農林水産省ホームページより引用

ベースブレッドは常温で長期保存が出来るように工夫がされているのですが、賞味期限を過ぎてしまった場合、過ぎそうな場合には、これからお伝えするポイントを参考に美味しく食べましょう

オススメ対処方法をご紹介します。

  1. 冷凍保存
  2. アレンジレシピを活用する
  3. そのまま食べる
  4. 知人におすそ分け

それぞれ気になる内容について具体的にお伝えします。

冷凍保存

まずは王道の冷凍保存です。

普通のパンと同様に、冷凍保存をする事で風味劣化までの期間を伸ばすことが出来ます。

とは言え、美味しく食べるなら早めに消費したい所です。

実際に冷凍保存を活用している方々の声をご紹介します。

アレンジレシピを活用する

ベースブレッドは、アレンジレシピを活用している方も多くいます。

公式ホームページには、オンラインコミュニティの「Base Food Labo」があり、

そこにはベースブレッド利用者によるアレンジレシピが豊富に載っています。

具体的にどのようなアレンジをされているのかご紹介します。

そのまま食べる

賞味期限を過ぎてしまっても、未開封の状態であればそのまま食べられる可能性があります。

ここは自己責任にもなりますので、くれぐれも食べる前には匂いや見た目に問題がないか注意が必要です。

最初にお伝えした通り、賞味期限なので過ぎたら食べられないものではありません。

電子レンジで温めてそのまま食べるのもありでしょう。

知人におすそ分け

賞味期限までに食べ切るのが難しい方は、知人におすそ分けするのも一つの手です。

ベースブレッドは※完全食なので、イヤな顔をする人は少ないでしょう。

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

むしろ、興味を持ってもらいやすく、快くシェア出来るのではないでしょうか?

おすそ分けをきっかけに、知人もベースブレッド仲間になってくれたら、

アレンジレシピなど、共通の話題が一つ増えるので、日常に良い影響をもたらしてくれる可能性を秘めています。

ベースブレッドの賞味期限切れはいつ?保存方法や対処アイデア【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

ベースブレッドの賞味期限について、

  • どこで買うと賞味期限切れを気にせず買えるのか
  • 買った後はどのように保存すると良いのか
  • 期限が切れた時の対処はどうすれば良いのか

このようなポイントについてお伝えしてきました。

どうしても消費するタイミングが自分の生活リズムに合わない場合でも、ベースブレッドはいつでも解約OKです。スキップも自由に出来るので、調整してみる事をオススメします。

賞味期限を気にする事なくからだに必要なもの、全部入り。BASE FOOD のベースブレッドを続けて、良い食生活を手に入れましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました